ストライダー ブログ
子どもと私のストライダー 日記

私は2015年9月に長男の3歳の誕生日プレゼントとしてストライダーを購入しました。
購入に至った理由は妻が子どもの頃自転車に乗れず、小学校に上がってから乗れたことというコンプレックスでした。
『子どもには円滑に自転車に乗れるようになって欲しい。』
そんな願いが妻にはあり、ランバイクというものがあるといった情報も妻からでした。
大型ショッピングモールにてストライダーというものを知り、偶然にもそこにランバイクチームのPVが流れていました。
あまりのカッコよさ、可能性の広がりに衝撃を受け、ランバイクを買うなら『ストライダー』だと決めました。
長男にどの色がいいのかと聞き、緑を選択。
その当時はクラシック、スポーツといった選択は無く、ST-J4という日本正規品のストライダーか、ストライダープロの2択でした。
ストライダープロの存在意義がよくわからなかったため、迷わずカラーが豊富なノーマルを選択。

はじめは公園の芝や、ショットした下りなどでよちよちのりましたが、徐々に大人の歩くスピードについてこれるようになり、親もはまっていきます。
すっかりストライダーの魅力に憑りつかれ、ランバイクチームへの所属、練習会への参加、 大会への参加を行ってきました。
長男からはじまり、長女、そして次男とそれは続いています。

長男、長女の経験を受け継ぎ、我が家の現役選手は末っ子の実となりました。

家族全員の応援を受け、ランバイク街道まっしぐら!!
ストライダーが我が家に来てから早5年目。楽しみはまだ続いています(*‘∀‘)