ストライダー 末っ子 デビュー戦に向けて スタート練習 と 8の字

さっきまで熱心に書いていたのにエラーで全部消えた。。。
1時間返せよぉぉ。

 

殺意を通り越して絶望ビリーだわぁ (´゚д゚`)
 
でも発信したいから頑張って書き直します。
 
 
我が家の末っ子2歳児アオイ君
いよいよストライダーデビュー戦が決まりました!
 
2月23日DRC埼スタ!!
 
元々2/23はDRC茨城が予定されており、中止となったため意気消沈していました。
急遽埼スタでの開催となったので大変嬉しいです。
しかも近くなって助かる(笑)
 

まるで仮面ライダードライブのようにCSTを装着するアオイ君。
 
仮面ライダードライブの図
 
3んなん坊は要領がイイですよね。
やっぱり長男、長女のストライダーに付き合って連れまわされただけあり、上手に乗り回ります。
 
長男が5歳に始めたこのフォーム練習も
 

2歳児で一応形にはなるレベル。
すげー(´゚д゚`)ーー。
よく止まれんな。
 
そんな頑張る君にこれをあげちゃう!
 

うぎゃー!プリンの飲み物!?
 

ハイ残念!プリンでしたぁ。
これ5人家族で分けてもプッチンプリン大くらいの分量になります。
味はプッチンプリンよりも甘めで、やや硬め。
でも上手いです(^^)/
 
フォーム練習のといえば、重心の話。
ブログが消える前には結構書いたのですが、もう無理、
疲れた、(´;ω;`)ウゥゥ
 
なので少しだけ、簡単に、
重心と言えば4スタンス理論。
初めて知ったときは感銘を受け、自分なりに勉強し、今では自分の仕事でも使用することがあるほどです。
でも、使用していて感じたのは、大人にはドンピシャなことが多いけど、子どもは絶対これと断定できない子がいて、そうだと思った子も変化するということ。
大人の重心がきっぱり分類される理由として、様々な理由で理想的な重心が難しく、代償的な姿勢戦略となり、成長と共に代償が強化されてしまうため、大人はどの部分で代償したかで分類され易いのだと考えます。子どもはの身体構造や身体能力は発達途上、発展途上であるため、経験値により変容し易いのだと考えます。
そのため、正常な重心を意識したうえで物事は伝える必要性もあると考えるようにもなりました。
 
どうしても腑に落ちないのが外側重心のこと。
仕事柄外側重心はいい印象が無くて、将来O脚や円背など、膝や腰を中心にあちこちに負荷がかかりやすい重心で、できれば避けたいと思ってしまう(;^_^A
現役アスリートは筋肉があるからいいけど、引退後はたぶん膝や腰位に来ると思うし、筋肉が無い一般人はもっと負荷がでると思ってしまう。(;^_^A
長男が踵外側なのでもう少し内側へ重心をとって欲しいと心配してしまう変な親心(笑)
すいません。余談が過ぎました(;^_^A
詳細はまたいずれまとめて(^^♪
 
今日は暖かかったので保育園帰りにスタート練習を実施。
次男がリスペクトする長男から指導を受けています。
 

2歳児にしてはなかなかセンスがイイ。
当日も会場に飲まれず楽しんでくれよ!
 

本当に4人用のスタート台作ってよかった。
楽しい!
 

出遅れてるけどいいでしょう!

上手!!

 

あとは各自8の字練習。
長男を真ん中にして見本。
兄弟みんなで8の字って面白いなぁ(*‘∀‘)
 
週末楽しむぞーー!!
エンジョイ!!ストライダー!!
 
 
パパも5月のハルヒルに向けスポロケを変更。
貧脚なので11-27T⇒12-30Tへ。
105からULTEGRAなので気持ち的には馬力アップ(笑)

子どもたちに「足動かせ!止めんな!」て言われないようにがんばろ(笑)
エンジョイ!パパの趣味活!!

投稿者: setuna619

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です