来る10/12!!!!
ストライダーカップに落選した我が家は別の大会にエントリーしています。
【霞ヶ浦エンデューロ ライダーマンキッズ】
その後に東北の大会2つも控えているので、ビシバシ調子を整えていき、末っ子のテンションを上げていきたいところ。
最近は何が何でもストライダーに触れるように生活リズムをシフトしています(゚Д゚)ノ
近所のチームメイトとガンガン走りこみます。
パパの休みもパパの身体を休めることなくストライダーへ捧げます!
(精神衛生的には良し)
近所の空き地を利用して贅沢なコース作り!!
そして、褒め褒めアゲアゲ作戦!!
効果はテキメン!!!
現在末っ子の最高速は17.4km
16km後半をアベレージで出せるようになっているので素晴らしい成長。
やはり子どもも大人も自己肯定感とメンタルへの正フィードバックを軸に関わるのが効果あり。
分かっていても多々熱くなるメンタルの未熟なパパを許してください
m(_ _”m)
お片付けまで超ごっきげん!!!
練習の成果も効果も感じられ、末っ子も楽しそうと最高な日!!
パパもごっきげん!!!

ゴキゲン過ぎて(中古の)おもちゃ屋さんへ!!
パパのテンションがあがりご褒美奮発!!!!
仮面ライダードライブのベルトとソードセット(めちゃ安かった)
今丁度我が家で見ている仮面ライダーなのでみんな大はしゃぎ(*‘∀‘)
パパも大はしゃぎ(笑)
カメラの前で決める末っ子。
顔が決まっててウケる(笑)
このベルト性能が高く、腕の装備でベルトが動くよう言う無線使用。
さらに驚いたのが電池関係。
ベルト本体 単三×3
腕のやつ ボタン電池×3
電気によるギミックもすごいので電池やばい!!!
あんまり遊ぶな(笑)
そして末っ子の成長に感化され、スタートもしっかり練習したいと思いスタート台を検討。
卒ストしたご家族へ打診し、スタート台をお借りしたところ。
もう使わないとのことでお譲りいただけました。
それがこちら!!
元ガチ勢パパの力作!!!
凄いクオリティー!!!!!
全日本大会と同様のサイズで作成したスタート台!!
これには長男も
長男「これやばい!!」
と最近の子のようなコメント(笑)
やばいということばの守備範囲広すぎる。
Hさんありがとうございました!!!!!
大事に使わさせていただきます(*´▽`*)
早速使用
めっちゃいいです!!!
子どもたちのテンションも高くなりました!!
この日は長男に迫る勢いの末っ子。
テンションでポテンシャルの変化すさまじい。
やはり底力を引き出すには
【自信と勢い】
がすべてですね。
長女には6割勝てるようになりました。
それでも付き合ってくれる長女に感謝感謝です(´;ω;`)ウッ…
末っ子の成長に長女も喜んでる姿に感動します(´;ω;`)ウゥゥ
我が家にはこのような場所があります。
褒美棚(笑)
末っ子の頑張りにより授与される予定のおもちゃが飾ってあります。
この日は練習での成果を認められ、仮面ライダーゼロワンのプログライズキー1つが許可されました(笑)
普段は触ることを許されない褒美棚。
パパの許可が出た時に触れることができます。
(長男はこっそり触る)
ストライダーへの姿勢をお菓子や物で釣ることはよいことではありません。でも何かを頑張ったとき、そういったサプライズ的な楽しみがあるのは楽しいですよね。
少なくとも私はそういう性格です。
些細なことでも自分へのご褒美をあげたくなります。
だからいいんです!!(*´▽`*)

さて、
昨晩長男号を少しいじりました。
わかるかなぁ。
ヘッドパーツを装着(880円)
調整しても調整してもシャンパンゴールドのフロントフォークはガタが出てしまうので、いっそやっちゃいました。
効果は素晴らしいですね。
以前購入した固定式スキュアーのメーカーなのですが、安価なのに品質は良い印象を受けます。
ハンドル回りの剛性アップでのマシン全体の安定感はすこぶる向上しますね。触った感じがおもちゃ感が軽減します。
でも姿勢が変わるので年齢の大きい子向きかなという感じは受けます。
個人的には末っ子みたいな小さい子には要らないかぁ(;´∀`)
あとこれを取り付けるツールとテクニックがない方は単品での購入はやめた方がいいですね(;^ω^)
本体かパーツを破損するか、適切に装着できずに走行に危険が生じる可能性もあるかと感じました。
でも、
好奇心が抑えられない人はストライダーもう一台買う覚悟でレッツトライ(笑)
そして、本日。。
衝撃的な情報が、、、、