本日羽生水郷公園にて所属チームである
”TYPE SPEED”
の練習会がありました。
やはり友達がいると自主連ではみられない実践的な能力を
測ることができ、得るものが多いです!!
一例
そして、最近イジリまくった部品たちの調和とその扱いやすさを検討しました。
フロントオフセッターは、、、いいと思うけど、、、
値段ほどの実りはまだ分からない感じです。
なくても同じ、、でもあった方が安定性が上がった気が、、、
来週のDRC和光樹林公園大会で実戦投入して真価を問います!!
でも HS-140の軽さ
グリップスプレーによる路面喰い
ナローサドルによる蹴り込みの増加
は明らかに良いです。
和光樹林公園は路面グリップが低いため、やや不安ですが、HS-140+ノンスリップスプレーを
信じてみます!!
でも空気圧はやや低めで(笑)
あと、今日の練習にいつも寄居の三ヶ山公園で会うストライダーの上手な子が、お母さんと一緒に来てくれました。
それにはうちの長男もテンションがあがりまくりで、大変楽しく一日を過ごすことができました。
また、みんなと一緒に練習がしたいですね!!
父のヤケドなみの日焼けがまだ続きそうです(泣)
あ、そういえば、今日教えてもらったのですが、
ストライダー公式ホームページに我が娘が載ってました(笑)
http://strider-enjoycup.runandbike.jp/2016race/0515_fujimi/result.html
2歳エンジョイしょうです!