うちの三兄弟も順調に大きくなりまして、
長男 カオル5歳4か月
長女 スミレ3歳10か月
次男 アオイ1歳11か月
成長に合わせてサドルの高さを上げるたびに、嬉しくて口角が上がります(*´ω`*)
今回は思い切ってマイナーチェンジを行ないました。
チームメイトにDUROを譲ってもらったため、スミレ号をHS→DUROへ変更し、アオイ号をノーマルからハンドルとホイール交換を行います。
個人的にはDURO大好きです。
・一番軽い
・外径がHSより大きい
・横Gに強い。
加速力はぴか一だと思います。
女子に良いと思います。
個人的にはFU-JINとの相性がいい気がします(*‘∀‘)
体重測定
DURO217g
HS 247g
前後でおおよそ60gの軽量化。
ついでにお化粧。
娘のモチベーションを上げるためホワイトリボンを塗装して、その上からピンクをぬりぬり。
女子力アップ!
やっぱりトレッドカッコイイ。
転がり抵抗も少なそうだし、横Gで粘りそうな構造。
カッコよす。
アオイ号も完成。
・自作ホイール(ハブはトミクラ)
・HS140
・ドッペルギャンガーステムアダプター
・チャベスクランプ
・30ステム
・カーボンパイプ
すべて家にあったおさがり品。
大概のニーズには対応できるよ!
最近
「これが本当のストライダーの姿かなぁ」
と心が洗われました。
末っ子に走り方を指導する兄と姉。
可愛いなぁ。
エンジョイ!ストライダー!!
「ストライダー!成長に合わせてマイナーチェンジ!」に5件のコメントがあります
みかん星人
(2018年2月2日 - 11:17 PM)SECRET: 0
PASS:
>キャスさん
コメントありがとうございます。
ブログを見てくださっていることにはとても感謝です。ありがたいです。
今後よろしければ練習等も一緒にできたら幸いです。よろしくお願いします(*‘∀‘)
よっしー
(2018年2月2日 - 2:02 PM)SECRET: 0
PASS:
>みかん星人さん
うちの子は、結構倒すんですが、(リーンウイズ)大きく加重移動させないで倒します。
考察ですが、フージンは倒れたときに速度が落ちません。よって倒して攻めれます。
DADは倒すと、かなり減速します。
乗り方は同じでもホイールでかなり変わります。
フージンでは丁度いい倒れ角度、DADでは倒れこんで、さらに速度低下して倒れこむ。子供の言葉だと、ガって倒れるんだよね。
うちの子の特性では小さい加重移動で倒すので、HSが合ってます。DADでHSにすると倒れすぎて巻き込みます。フージンが良い感じ。これにDUROを組み合わせると、程よい加重移動で倒れこむので乗りやすい。とのことでした!
ただ、ホイールが100gほど重いので、、考えものですね。
キャス
(2018年2月2日 - 9:47 AM)SECRET: 0
PASS:
はじめまして。コメント失礼致します。
実は昨年夏ごろ、息子にストライダーを買い与える決意をした頃からブログを拝見しておりました。
いつもお世話になっております。
息子はあおいくんとほぼ同じ月齢です。
いつかお会いできる日がくることを楽しみにしております。
三兄弟が仲良くツーリング?している動画をみて癒され、思わずコメントしてしまいました。
今後もブログの更新を楽しみにしております。
みかん星人
(2018年2月2日 - 8:22 AM)SECRET: 0
PASS:
>よっしーさん
なるほど。やはり子どもの特性によるものが大きいのは変わらないですね。
極力タイヤに依存しない舵角少なめで曲がる練習をしてたのでDUROのコーナースピードはなかなかいい印象だったんです(=´∀`)
DADとDUROは初なので楽しみです(=´∀`)
よっしー
(2018年2月2日 - 5:03 AM)SECRET: 0
PASS:
うちの子の場合、フージンとDUROの相性が良くなかったです。コーナーで速度落ちにくいフージンと傾斜角度が緩いDUROは荷重移動量が大きくしないといけない感じします。HS組み合わせが1番しっくり。DADとDUROの相性が抜群だったです。レポート期待してます。