今日はストライダー中毒者の集いへ参加しました。やはり目と頭がいっちゃってるストライダー中毒常習者がぞろぞろいました。 あっちであーだこーだ。こっちであーだこーだ。 情報交換とストライダーに対する語り合いがあちこちでされています。
本当に話題が尽きなくてストライダーは最高です。楽しすぎるよ!!!!

楽しさを全身で表現する末っ子アオイ君1歳。
現代アートのような美しさ。
背景とのギャップが笑いを誘います(笑)

最近ストライダー6歳で引退宣言をした長男カオル君5歳。
時折『6歳でやめるね』と念を押してくることが恐怖です。
パパ心『せめて小学生に上がる前まではやってくれ!!後生だから!!』

毎晩のフォーム練の成果が出てきています。
自己最速23.3kmをマーク。
会場がやや下っていること、このサイコンの最低値が100cm~であることで
あくまで参考値となりますが、、、、
超嬉しい!!!
嬉しすぎて鳥肌が立ちました。

長女すみれちゃん3歳も今日は雰囲気にのまれてやや本気が垣間見えました。

なんと自己最速となる17.4kmをマーク!!
土地の理はあるもののよく頑張りました。
本当に長男の成長を感じることができました。
ストレートの伸びは進化しましたが、やはり体格が負けることにはストレートで追いつくことができず、
でも多く離されず、コーナーリング勝負が出来る間合いで行けるようになりました。
走り込みを常日頃からやっている強豪たちはかなりのハイペースでコース練習をこなして
いきます。
カオルはとてもそのペースについて行けず、強豪が3回走る中1回走るという感覚で行う
のがちょうどいいレベル。
保育園でだいぶ体を使っているけど、強豪たちのスタミナはアスリートクラスですね。
尊敬です(*´ω`*)

ストライダーを始めたときからの同級生であり、好敵手であり、友達ののSくん。
カオルはSくんがいると嬉しいようで、テンションが変わります。
なかなか一緒に練習をさせてあげられないので、今日は楽しそうに走ってました。
促さなくてももくもくと走り、やっぱり練習は楽しくないとだなと改めて考えました(;´∀`)

TYPE SPEEDのチームメイトも多く参戦。
やっぱりチームはホームですね。
拠点に帰ると休息という感じになります。
大会などでは大切なことです。

嬉しいことにブログを見ていただいている方からお声がけが!!
拙いながらもフォーム相談をしました。
皆上手です(*´ω`*)
カオルの後輩たちが育っていると感じられて嬉しいです。
このブログを始めたいきさつは何度か書きましたが、
自分がストライダーをイジろうと思ったときに参考にできる情報がほとんどなく、
自分がいじった軌跡を残すことで、同じ気持ちで検索した人が参考になるのでは?
という、『自分だったら欲しかった情報』を乗せています。
チューニング、子育て論、子どもとのかかわり方、パパのあるあるなど多岐にわたって
載せてきましたが、ブログを見てくれている方たちが支えてくれたおかげでモチベーションを
維持して継続してこれました。
ありがたやありがたや。
子どもたちの個人情報は駄々洩れですが(笑)

ストライダーをやってなければ出会わなかったお友だち。
プライスレス!!

珍しく頑張った長女へご褒美。
キティちゃんの靴下です。
これ一つで無地の靴下3つセットが買えます。
パパ「キティちゃんじゃなくて、こっちも可愛いよ」
長女「それいらない。キティちゃんがいい」
数が欲しかったためどっちも購入。
長女は12/31にサンリオピューロランドへママと行く予定のため
現在頭の中は猫だらけです。
らっせら~らっせら~♪ポーツマス!ポーツマス!!

今日の頑張りに霊峰富士も喜んでおるわい(男塾風)
~帰宅後~
ご不在連絡票に電話して自分の自転車用に購入したサイコンが到着。
中古の掘り出し品だったためお値打ち価格。

小さい上に軽い。
冷静に考えてみるとこれはストライダーのタイヤサイズに対応しているやつだなぁ。。。。

ストライダーのと11gも違う。

おしゃれじゃん!!
ピンクが似合う。某ペーパーにも負けずとも劣らない着こなし!!
こりゃこっちに付けんべ。

というわけでパパの自転車にはカオルのおさがりが来ました。
これもS-HOLICsの嵯峨ですね(;’∀’)
優先されるはストライダーのスペック、、、パパは二の次三の次(/ω\)
今日は1人で3人を見ながらの練習会であり、2回ほど本気で末っ子が見当たらなくて
心拍数が上がりましたが、仲間にサポートされどうにか無事に過ごせました。
今日も最高に充実した日でした。
今後の予定は
2018/1/8 TYPE SPEED 初走り!←皆さんお越しくださいね!!新しいスタート板がありますよ!!
⇒初走り!2018/1/8 公開練習会 飛び入り大歓迎です!
2018/1/14 RCSサマーランド
2018/2/4 ステイゴールドカップ
です。
今後も増えると思いますが、現状はこの程度です。
個人練などありましたらお誘いいただけると光栄です(^^♪
本年はお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
2018年も!!
エンジョイ!!ストライダー!!