楽しくなくては始まらない!!!

本日は長男との関係性を強固にすべく『楽しく』過ごすことを目標にいろいろと
遊びにいきました。
 
ストライダーレースをやってると誰もが感じることなんでしょうが、楽しさの優先度がブレブレに
なってしまい、長男の表情がやや冴えないことに責任を感じている日々でした。
 
埼玉県神川町にある『かんなの湯』という温泉施設に隣接されているグラウンドに、アスファルトの広場があり、ストライダー練習にはもってこいの場所があります。
 
楽しいストライダー練習と、長男が大好きな温泉で親睦を深める目的に来ました。
 
ソレイユの丘からほとんど練習を行なえておらず、約2週間ぶりの練習ですが、体感としてはもっとストライダーから離れていた感じです。
それによる不安はありましたが、今日は楽しさ優先で、長男がストライダー大好き!!と心から思えるようにしようと決めてきているので、変な緊張はない状態で行おうと注意して臨みました。
 
 
準備体操、縄跳び、そして大きく外周をして体を温め、まずはスタート練習です。
 
今までは、
IMG_20170116_223841580.jpg
 
こういう蹴り出しのみに意識をするタイプでずっと来ていたのですが、RCSではスタンディングからの荷重移動を有効に使った選手たちにスタート直後から差を付けられ、正直にショックを受けました。
第一コーナーまでに差を付けられると、その後の挽回はかなり難しくなるので、スタートは習得したい技術ですよね。今日初めてスタンディングからのスタート練習を行ったので、まだまだな安定感ですが、今後練習会などでお友達からも教えてもらおうかと思います(笑)
 
次はスラロームです。

曲がるだけでは曲がらないので、ストライダーが勝手に曲がっていく舵角をタイミングと荷重移動で作る練習をしました。

人間どうしても立ち直り反応が出ますので、旋回運動を相殺してしまうのですが、恐怖心が軽減して、マシンに身をゆだねられると自然と旋回優位な状態になっていきます。
まだまだですが、今日でコツをつかみかけてきました。
 
続いて高速からのコーナーリングです。

3歳のレースではインをとれば勝てたのですが、4歳ではライン取りでガンガン抜かれていくので、コーナーワークが必須となります。トップスピードも上がっているので、どこのラインで、どこから始めればいいのかを目視するために、マーカーを置きました。

 
マーカーへ意識が向いているので、やや挙動に違和感はありますが、狙ったラインに乗せることが出来ました。
あとはこのイメージをベースにして応用を行なっていければ良いと思います。
 
このあと仲良く温泉に入り、ラーメンと唐揚げを食べ、家の買い物に行き、兄弟を保育園へ迎えに行きました。
 
案の定妹が『ウトアイダーやいたーい!』とのことで、空地へ寄り道です。

 
4歳vs2歳vs0歳
それぞれのマシンを持ち寄って決勝の音で練習です(笑)
 
 
今日一日『Fun Ride』で過ごした結果、とても走りが成長しました。
そして、目標としていた
ストライダー大好き!!
と思ってもらえたようです。
 
トップライダーの姿勢や、マシン設定、練習スパンや練習法など、ストライダーレースに触れれば触れるほど親が頭でっかちになり、本当に気を付けなくてはいけないことが麻痺していることに度々気づきます。
今日は本当に長男の気持ちに添って、楽しみながら行うことで、こんなにも吸収力が違うのかと痛感しました。
子どもですから脚力もバランス力も差があり、同じことをしても得意不得意があると、当たり前なことに立ち返り、比べるべきは強豪でなく、過去のカオルであると再認識し、成長に会った負担にならない助言をできるようにtogetherしたいと思います。
 
本当にストライダーは楽しいなぁ!!!!!!

子どもと私の ストライダー 日記をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

投稿者: setuna619

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です