ストライダー 最新ステム!!
いや〜本当にコロナの感染拡大は大変なことになってますね。
我が家も例外なく調整調整、自粛自粛、
ノーストノーストの日々です
:;(∩´﹏`∩);:
ストライダーどころではないですが、
ストライダー中毒者としては離脱症状がとまらないです
(((;ꏿ_ꏿ;)))
〇春の散財祭り
本日もド派手に開催します!!
さて、物流麻痺の中、無事に手元に届いてくれたことに感謝をしつつ、
好奇心をくすぐる袋を開封しますよ!!

ついに登場!!!
〇MEROCA ストライダー用ステム

28.6のコラム対応なのでストライダーでなくともサイズがあれば使用できます。
ストライダープロやストライダークラシック、ストライダースポーツで使用するには各時対応のステムアダプターを用いると思いますが、それらが対応しています(*‘∀‘)
⇒ストライダープロ取り付け
⇒ストライダースポーツ・ストライダークラシック取り付け
⇒【動画】ストライダー塾『ハンドルとステム』
なんか昔のブログ画像小さっΣ(・□・;)


話はもどりますが、
今回購入したのは60cmのステムですが、
Tiogaの60cmステムよりも1cm出ている謎設定(笑)
次男坊の成長に伴いそろそろ変えようかなぁっと思っていたので結果的には良かったのですが、謎(笑)
なにはともあれ、
いや~かっこいいですねぇ(*´ω`*)
惚れ惚れするデザインしてますねぇ。

ただ、、、なんか見たことあるステムに似てるなぁ(笑)
あのランバイク用高級ステムに似てる構造しているなぁ。
個人的にはMEROCAがコスパとアイディアを両立した
素晴らしいメーカーだと思っていますが、
あまりきわど過ぎるとブログに載せるか躊躇してしまいます
(;´∀`)
まぁ、、今回は大丈夫でしょう(笑)
〇MEROCA製ステム重量

MEROCA製ステム(70cm) 112g

Tioga製ステム(60cm) 116g
ナント!!
あの軽量ステムで有名なTIOGA ALNINEを上回る軽量!
サイズアップしているのに軽いとは、、
やるなぁ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
〇MEROCA製ステム取り付け
コラム部分が短い特徴的なステム!!
多少の嫌な予感を感じつつ取り付けました(*‘∀‘)

嫌な予感的中!!!!
めっちゃ出てる―――!!!
!!!(;゚Д゚)!!!
コラムスペーサーを用いてヘッドキャップの圧をしっかり掛けて取り付けするとこんな感じ。

もっこり号完成!!(笑)
いつもの身体ぶつけ予防クッションをかますと、、

ハイパーもっこりパワー
メイクアップ!!(笑)
セーラームーンとシティハンターが混ざってしまう始末(笑)
ただ、全体のバランスとしてはとってもマッチング!!!
〇取り付け完成!!
飛び出たコラム部分は本人との調整をしつつカットします(*‘∀‘)

PaPabike製サドルとのカラーリングも合いとってもいい感じ
(*´ω`*)
間違いなくカッコイイ!!
ステム高が1cmほど下がり、前方にも1cmほど出たことで大分姿勢が前屈みになりました!
4歳前半でも体が小さい方の次男ではありますが、なかなかのベストマッチ!!
早く走ってもらいたい(人*´∀`)。*゚+
やはりストライダー含むランバイクは屋外が似合いますね
(*‘∀‘)
自然の緑は活発さの象徴です(*‘∀‘)
緑は子どもにも似合います
(*´ω`*)

一刻も早くコロナ騒動が終息し、安心してランバイク、ストライダーが出来る日が来ることを願って、充電しましょう(*´ω`*)
エンジョイ ストライダー
みんなもインスタグラムで#エスホリフォトコンテストで応募しよう!

エスホリメンバーのお眼鏡に叶えば豪華賞品が頂けるかもしれない!!
我が家も次男と下心なく応募中(笑)